2012/02/03

思春期の子供に思う事・・・

父親は子供の話を聞くだけで良いのかもしれませんね。

息子が中一で不登校になりましたがそれまでは私もあれこれ意見を言っていました。
小学生の間は言う事を聞きましたが思春期にかかるにつれて話を聞かなくなってきていましたし色々言われる事をうっとおしいと思うようになっていたと思います。

私自信も中学生の頃、両親にあれこれ言われる事が嫌でした。

思春期になると子供との会話は減ると思います。
それでも子供が聞いて欲しい事がある時は話してきます。

その時は共感して聞く事で子供は色々話してきます。
話を聞いても意見は言わず子供自信に物事を考えさせる事で自分で答えを見つけ出すようになると思います。

親が提案しても子供が納得していなければ子供に違和感が残り親の決めた事を聞いた為に思ったようにならなかったと責任転嫁する場合もあると思います。

子供の考えてる事が本当に間違っている時はその考え方はちょっと違うのではないか?と親の気持ちを伝え子供自身にもう一度じっくり考えさせる事も必要だと思います。

中高生にもなると親の考えている通りには行かない事が多くなると思います。
進む進路は慎重に決めさせる必要があると思いますが子供自信の考えを第一にする必要があると思います。

聞く事に徹すると子供は色々話すものだと感じます。

近づき過ぎず離れ過ぎず・・・
思春期の子供と接する難しさを感じますが誰もが通る道です。

子供が自立出来るまで続けて行きたいですね。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

復学支援機関と支援を受けた方のリンクの一覧がこちらから見れます。
(ちゃろさんのブログの記事より)

復学支援も各家庭・学年によって異なりますので参考になるかと思います。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「不登校・ひきこもり」をはじめ、対応方法や家庭教育の相談を行っている機関です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

中学生不登校ブログランキングに参加しています。
 動けなくなってしまった未来のある子供達を一人でも多く助ける事に繋がるかと考えています

 ☆クリック(1日1クリック)のご協力宜しくお願いします☆

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

2 件のコメント:

  1. こんにちは!テンテンです

    うちの主人も結構口出しが多く、私が支援していただいたころから「おれも言いすぎたな。。」と言ってくれて、ずいぶん変わってくれました
    主人自身のお父さんも同じ感じでしたので、仕方なかったのかもしれませんね

    夫婦で大切なことを教えていただき、本当によかったねとよく話しています

    ありがたいことですね

    返信削除
    返信
    1. テンテンさんへ  

      コメントありがとうございます。

      不登校になるまでは何も間違ってなかったと思っていました。
      支援を受け教えて教えて頂けた事で父親としてどのようにすれば良いのかが段々とわかってきました。

      子育てには家族のあり方が重要だと言う事が夫婦で気付きました。

      これからも頑張ります。

      削除