毎日何事もなく息子は登校しています。
朝、家を出て行った後「帰ってこないか・・・」
不登校になった頃何度も帰ってきたのでその記憶が消える事はあり
毎日、
勉強もそれなりにやっていて何とかついていけてるようです。
不登校になり悩みこんでいた頃、
息子はそれを望んでいて藤本先生が聞きだして下さったので
その道に向ける事が出来ました。
中学生にもなると親の意志を押し付ける事は難しいと言うことが尚
高校生の今は全く押し付ける事は出来ません。
息子自身も色々考えているようで進路などで悩んだ時は相談できる
話を聞ける環境にしておく必要があると思います。
まだまだこれからも頑張りたいですね。
←☆クリック(1日1クリック)のご協力宜しくお願いします☆
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

家内【ココア】も参加しているmixiのコミュニティです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
復学支援機関と支援を受けた方のリンクの一覧がこちらから見れます。
(ちゃろさんのブログの記事より)
復学支援も各家庭・学年によって異なりますので参考になるかと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「不登校・ひきこもり」をはじめ、対応方法や家庭教育の相談を行っている機関です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中学生不登校ブログランキングに参加しています。
動けなくなってしまった未来のある子供達を一人でも多く助ける事に繋がるかと考えています
←☆クリック(1日1クリック)のご協力宜しくお願いします☆