先日(16日)、家内と藤本先生にお会いし支援を終了する事になりました。
現状の息子の様子や家族の状態などから判断して頂き安定して登校できているのでOKを頂けました。
今、高校受験に向けて準備をしている事も色々聞いて頂きました。
志望校に対する意識の持っていき方や塾の事など家族で考えておくようにに指導して頂きました。
誰もが高校受験でストレスがかかります。
まして不登校を経験しているので高校に入学出来れば「良し」という事ではなく、その辺りも指導して頂きました。
これからは家族で息子を自立させて行く必要があります。
まだまだ学ばないといけない事が多々あります。
不登校になり復学(転校)した頃は勉強の遅れもあり高校受験出来るのだろうか?と不安もありましたし継続登校が出来るのだろうか?と思う事もありました。
復学後、来月で一年になります。
波も大小あり色々な事も起こりましたがその都度家族のあり方を訪問の先生を含めて指導して頂けた事に感謝するしかありません。
藤本先生との会話の中でも「支援を受けていなかったら今頃どうなっていたかわかりません」と話すと「中学生は適応期間が必要だからどうしても間に合わないこともあります」と言われました。
息子は中2の6月支援依頼をお願いし10月に復学、その後の期間で何とか高校受験を考えれるようになってきました。
しかし11ヶ月の不登校期間で勉強が抜けてしまっている箇所があり取り戻しきれていないところがあるのも事実です。
ここからは息子本人の頑張りと息子がやる気になるように親が仕向けていく必要があると考えています。
藤本先生も支援を終了しても「何かあればすぐに連絡して下さいね」言って下さいました。
一度折れてしまっているので再び折れる可能性がある事は私もわかっています。
思春期で難しい頃です。
どこまで関わって良いのか、ある程度放っておいても良いのか・・・
指導して頂いた事を思い出しながら家族で壁を超えて行こうと思っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
復学支援機関と支援を受けた方のリンクの一覧が
こちらから見れます。
(ちゃろさんのブログの記事より)
復学支援も各家庭・学年によって異なりますので参考になるかと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「不登校・ひきこもり」をはじめ、対応方法や家庭教育の相談を行っている機関です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中学生不登校ブログランキングに参加しています。
動けなくなってしまった未来のある子供達を一人でも多く助ける事に繋がるかと考えています
☆クリック(1日1クリック)のご協力宜しくお願いします☆